サマーイベント!地引網&バーベキュー大会を行いました。
こんにちは、水戸工務店代表の小林弘典です。
私が副会長を仰せつかっている千葉県の工務店グループ、ちば木造建築ネットワーク主催のサマーイベントとして、地引網&バーベキュー大会を行いました!
会場は矢指ヶ浦海水浴場(やさしがうら)のすぐ近くで行いました。
矢指ヶ浦海水浴場は日本の海水浴場100選にも選ばれた海岸です。
7月22日は快晴に恵まれた実に夏らしい日でした、、、、はい、非常に暑いです(^^;
ですが、海風がある分、街中よりも過ごしやすい。
私も朝早くから会場入りし、テントを建てたり設営の準備を行いました。
設営後、あまりに暑いので海に入って涼んでいると、足元からたくさんハマグリが見つかり、思わず夢中に、、、
さて、これからが本番です。
矢指丸さんの協力を得て、地引網を沖に設置します。
二手に分かれて網を引っ張ります!
網が近づくにつれ、魚がピョンピョン跳ねだします!
網が上がるとたくさんの種類の魚がいて、子供たちも(私も)テンションが上がります(笑)
舌平目や
エビにイカ
トラフグ、残念ながら毒があるので食べれません(^^;
カニ
そしてこれはヤバい、アカエイ。
しっぽにシャレにならない毒のとげを持っているので、すぐに漁師さんが尾を切り離します。
そのほか、アジやイワシ、イシモチ、セイゴ(スズキ)など、食べたらおいしい魚もたくさん捕れました。
一番の大物はなんと黒鯛!
地引網でとれるとは思いませんでした。
釣りバカ日誌の浜ちゃんのようだ、と言われました(笑)
その後のバーベキュー大会も海の幸たくさんの豪勢なものでした、が食べるのに忙しくて写真撮り忘れました(^^;
さて、地引網の獲物は持ち帰れるのですが、私の選んだお土産は、、、アカエイのひれ!
漁師の方が、こんな新鮮なものは無いし、今が最高にうまいよ、と一押しでした。
家に帰って眠さと疲れでふらふらになりながらも作った煮付けは、
身ばなれも良く臭みも全くなく、納得のうまさ!
大きいものと小さいものを持ち帰ったのですが、小さいもののほうが美味しかったです。
朝早くから準備等大変だったけど、楽しかった。
参加した方にも喜ばれたし、来年も企画してやりたいなぁ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
厳選した木材と確かな技術で建てる家
高気密高断熱と涼温換気システムで最高の住み心地
一棟一棟を大切につくる 有限会社 水戸工務店
TEL:04-7131-8619
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
柏市にて完成現場見学会を行いました。
2月20日(土)、21日(日)と柏市松葉町にて、完成現場見学会を行いました。
2日間ともあまり天気に恵まれず、寒い日となりました。
それでも高性能な断熱性能の家の室内は、一台のエアコンでぽかぽかです!
こちらのお宅では一台のエアコンで床下の空気を温めます。
一台のエアコンで家中隅々まで本当に暖か(^^)
40組以上のお客様にご来場いただき、会場は常に人がたくさんの状態でした。
木組みの素晴らしさや、快適な住み心地を体感して、口々にお褒め頂きました。
私たちの作った家が褒められる、こんなうれしいことはありませんね。
ご来場者の中には、余りの快適さに、現在の住まいの断熱改修の依頼をされる方も、、、
このご縁を大事に、いい家造りに励みます!
皆様、ありがとうございました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
有限会社 水戸工務店
http://www.mitok.jp/
TEL:04-7131-8619
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
松戸市にて、完成現場見学会を行いました。
12月23日、水曜日の祝日でしたが、一日のみ、松戸市にて完成現場見学会行いました。
産地直送の優良木材を使った認定低炭素住宅の木の家。
外張り断熱+充填断熱のW断熱の超省エネの涼温換気の家でした。
曇りから雨になった日で、非常に寒い一日でしたが、室内にはいれば玄関から超快適!
どこに行っても暖かで気持ちの良い空間です。
参加された方には口々に、すごい家だね、いい家だね、とお褒めの言葉を頂きました。
年末のイベントで、時間が無い中での開催でしたが、お客様に恵まれて
やってよかった!と思えた一日でした。
敷地の関係で、建坪は22坪と小さな家でしたが、吹き抜けのある空間は明るく開放的で、広々と過ごせました。
参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
有限会社 水戸工務店
http://www.mitok.jp/
TEL:04-7131-8619
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
取手市にて、構造現場見学会を行いました。
12月19日に取手市にて、長期優良住宅の涼温換気の家、構造現場見学会を行いました。
普段見れない部分である構造。
どのような材木を使用しているのか、断熱の方法は?などなど、この段階でしか見れないものが満載でした。
和歌山から産地直送の強度表示付の良質な無垢材や、省エネの秘密の外断熱+充填断熱のW断熱、筋交いの入れ方、薬を使わないシロアリ防蟻方法などなど、、、
外は冷たい風が吹き、小さなハロゲンヒーターと白熱球の照明で室内が温かくなっているのが良くわかりました。
遠方から来られた方、細かく気になる部分を聞いてくる方など、真剣で充実した時間を過ごせました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
有限会社 水戸工務店
http://www.mitok.jp/
TEL:04-7131-8619
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇