TOP >  床柱を選ぶために

床柱を選ぶために


本日は栃木の方に小旅行に行き、日光杉の床柱を見てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日光杉は当社でよく使う床柱の材料なのですが、心材である赤みの割合が非常に多く、
その綺麗な色合いは、最近の明るい和室にも良く合います。
日光杉の床柱のほかに、同じく日光杉で造った工芸家具も見て来ました。

日光杉は、今から約400年前、時の勘定奉行『松平正綱侯』が、
日光東照宮の境内、及び参道である、「日光三街道」に植栽し献上したものです。
因みに 日光街道、例幣使街道、会津西街道が日光三街道と呼ばれています。

また、日光街道の杉は、特別史跡・特別天然記念物として、わが国唯一の二重指定を受けているそうです。

杉の大木は、ご神木とも言われ『枯損木』でなければ伐採できない貴重な品であり、
屋久杉・秋田杉と共に日本の銘木の一つに数えられています。

この古木を何年も寝かせて天然乾燥させ、丁寧に一つ一つ加工をし、木の節や杢目を生かして、仕上げます。
なんとも言えない重厚感、美しさがあります。
床の間のある和室をご希望の方はぜひご相談ください。

栃木では日光杉の家の会長である、斎藤会長と意気投合して、材木の置き場へ連れて行って頂いたところ、なんと!そこには当社の国産材のみを使ったコンセプトモデルハウスと同じ、
『日本の木の家』と言う看板があり、びっくりいたしました。

最後に斉藤会長としっかり握手を交わし、お別れをして来ました。
お忙しい中お付き合い頂き、まことに有難うございました。

この次は注文した品物が出来上がった時に、ご連絡を頂いて取りに行く約束をしました。
(運送代が高いので、私がトラックで取りに行きます。)

今回買って来た、杉並木の材を使って造った丸テーブルと
小さな丸イスです。